----
こんばんわ!毎週水曜日更新のうみほどコラムです!
もちろん今日は木曜日です。ごめんなさい。
いいわけですが、合宿行ってたり、ちょっと風邪気味だったりするんです。
遅れて更新はしますが、楽しみにしていてくれる読者の皆様にはホント申し訳ないです
さて今回のテーマは前回の続き的なような部分があります。
多少内容もかぶりますが、多めにみてやってください。
さてフリースペースですが、基本的にはとっても面白いところです。
家では出来ない経験ができたり、気の合う仲間もできたりします。
毎日家にいる生活から一歩外に出て、違う空気を吸うだけでも
気分が晴れてくることもあるでしょう。
ですが、フリースペースのスタッフをしていて感じるところは
安易にフリースペースに通うのはやめましょう。
ということをあえて言いたいのです。
基本的に不登校の時間は自分のために使う時間だと私は考えています。
この言葉はどうゆう事かと言うと、
自分の悩みの根源が何であるか、そのような考える時間ということです。
不登校になった直後は、何故自分が不登校になったか?
何故今の自分が辛いのか?が自分の中で言語化されていません。
不登校になった直後に、そのような悩みの整理をすることが、とても大切です。
自分の心を蓋を閉じて、不登校なんてなかったかのように過ごしている子どもも実際にいます。
しかしそのような子どもの特徴として、いつまでも生ぬるく悩み続けてしまい、
最終的に何故自分が辛いのか?そしてその辛さが何処からくるか自分でもわからない。
そのような状態に陥る子どもをみるからです。
学校に行かないから、すぐにフリースペースにという安直な流れは
実は、危険なのではないか?というのが私の考えです。
それとすぐにフリースペースという流れが、難しい所は
もう一つありましてそれは、
自分が楽しめないとフリースペースは楽しくない
ということです。
基本的にはフリースペース自体はすっごく楽しいところですが、
子どもの状態がまだ落ち着いていないときにフリースペースに通っても
子ども自身がフリースペースを楽しめないので、とっても楽しくない場所になってしまいます。
もっと言えば辛い場所にもなってしまいます。
フリースペースでは少なからず人とコミュニケーションを取らなければいけません。
(まあしなくてもいいんですけどね)
そこで気持ち的に自分が出来ていないと、とってもそのコミュニケーションが
難しいし、辛いものになってしまいます。
すっごい暇だ!とか、友達と遊びたい!とか、ゲーム仲間がほしい!同世代と話がしたい!
とか色々あると思いますが、子ども自身に明確な意思がある場合
フリースペースを活用するのがいいと思います。
私も今はこのような仕事をしていますが、
実はフリースペースで育っていません。家で育ちました。
だけどそこそも人とコミュニケーションも取れますし、世に言う社会性だって少しはあると思います。
子どもはどこでも育ちます。誰かが育てているわけではありません。
子どもが育っているのです。
だから望まない限りは家でゆっくりさせてあげましょう。
家が基本であって、それ以外はオプションです。
フリースペースだって塾だって、言ってしまえば学校だって本来はオプションです。
親として情報収集はとても大切ですが、一度のその情報は自分の中にしまってください。
そして子ども自身が望んだときは、いろんなフリースペースを見せてあげてください。
望まないときに色々なところを連れまわして、
フリースペースが嫌になって、行きたい気持ちになったときに
選択肢から外れることは本当に子どもにとってマイナスなことですよ。
↓↓↓3月7日はユースフェスタ!特設ページはこちらから↓↓↓
http://nponemo.net/youth/index.html